40代、主婦、パート 1月に子供と3人で沖縄美ら海水族館に行きました。
チケットはアソビューでWEBチケット(入館券)を購入しました!
オキちゃん劇場のイルカショー開催時間 <所要時間>約20分 11:00〜 13:00〜 14:30〜 16:00〜 17:30〜 ※4〜9月のみ 料金は入場料に含まれています。 沖縄美ら海水族館の楽しみ方
沖縄海洋博公園にある、美ら海水族館で、ジンベイザメをはじめ、世界有数のたくさんの種類の魚たちに出会えます。沖縄近郊の珊瑚礁の海を再現しており、透明度がとてもきれいで本物の海中を見ている気分になります。家族と、友達と、会社の仲間や学校のサークル仲間など、どんなシチュエーションでも、楽しめると思います。室内だけではなく、屋外に設置された、オキちゃん劇場やイルカラグーンで、イルカたちのかわいい様子が見られますし、ウミガメ館では、タイマイ、アカウミガメ、アオウミガメ、ヒメウミガメ、クロウミガメの5種を飼育していて、水上から産卵用の砂場をはじめ、水面を泳ぐウミガメの姿を観察できるほか、地階の観覧室では、ウミガメが水中を泳ぐ姿を横から観察できます。
沖縄美ら海水族館のイルカショー
子供たちもイルカたちの素晴らしいショーを目の前に大興奮です。ゴンドウイルカたちの優雅な姿にうっとり見とれてしまいますよ。目の前は海になっているので、視野が開けて、開放感あふれるダイナミックな感じに見られるところが、すごいです。席は、たくさんあるので余裕で座れました。敷地内が広いので分散されるようにできているんだと思います。
沖縄美ら海水族館のイルカラグーン
イルカラグーンというところで、イルカの餌やり体験をしました。500円で有料ですが、イルカたちがよってきて、エサを食べる様子が間近で見られるので、お金を払ってもいい体験になると思います。上から落とすような形なので、小さな子も安心して体験することができるのが魅力だと思います。イルカたちが大きな口を開けて待っているところは本当に可愛いです。
沖縄美ら海水族館のウミガメ館でウミガメ餌やり体験
ウミガメ館の外から、ウミガメにエサをあげることができるウミガメ餌やり体験をしました。時間が決まっていて、500円で有料ですが、たくさんのウミガメたちの様子がみられるのでいい体験になると思います。ウミガメはそんなに動き回るイメージがないので、ぜひこの体験に参加して、水面を泳ぎまわるウミガメたちをみてみると楽しいですよ。
沖縄美ら海水族館のレストランやお土産ショップ~混雑状況も
館内にはレストランやカフェがあり、海を眺める景色や、カフェではジンベイザメを見ながらくつろぐことができます。お土産は館内にショップがあって、お菓子からTシャツ、マグネットやキーホルダーなど、雑貨もたくさんありました。自分のお土産と友達のお土産と小物も充実しているので、たくさんあり迷ってしまいますが楽しく買い物できます。
沖縄美ら海水族館のアクセスや駐車場~混雑状況も
那覇市内のホテルから、レンタカーの車で2時間ほどかかります。少し距離はありましたが、沖縄自動車道をひたすら走るだけなので、運転は苦にならず、むしろ沖縄の高速は混雑がなくゆったりしている走りで、快適に運転することができます。駐車場はいくつかたくさん停める場所があるので、渋滞にもならないですし、すぐ停めることができました。