スポンサーリンク

ルスツリゾートの遊園地~料金や営業時間、アクセスやレストラン、いつまで?

ルスツリゾートの遊園地に女友達2人と行きました。

ルスツリゾートは北海道では一番有名で人気のあるテーマパークです。

だいぶ古いので、アトラクションが最新とかではないですが、ゆるく楽しめる乗り物や、スリルがある絶叫系のアトラクション、ゴーカートなど全般揃っています。

広さもあるので、体力があれば1日で全部周れます。

遊園地の他にも、冬はスキーができたり、ホテルに泊まったり、北海道の避暑地として有名です。

スポンサーリンク

ルスツリゾートの遊園地のアトラクション

学生の夏休みに行きました。アトラクションは一番スリルのあるハリケーンが一番人気で一番楽しかったです。足が宙ぶらりんになるタイプで、速さもあり、時間はみじかいですが、何回も乗りたくなります。待ち時間は会っても3周くらいで、15分ほどです。これ以外は休日でもすぐ乗れるのがほとんどです。ゴーカートも楽しかったです。子どもに人気で、待ち時間は20分ほどです。

ルスツリゾートの遊園地の観覧車

観覧車もあります。待ち時間はないです。乗車時間は20分ほどです。カラフルで、行った当時は佐藤健さんの映画の撮影場所でやってましたとありました。遊園地のチケットを買うと、本来別料金のロープウェイ乗車チケットがもらえます。ロープウェイで山に登れます。山頂の景色はきれいです。羊蹄山が見え、北海道の自然がきれいです。

ルスツリゾートの遊園地のイベント

おそらく臨時かもしれませんが、別料金500円で宝石取りをやりました。結構楽しく、アトラクションよりもハマりました。宝石が混ざっている砂の中からアメジストなどの宝石を洗い出します。小さいのも合わせて30個は出てきました。友達をこれが一番楽しかったと言っていました。何回来てアトラクションは結構乗り尽くしているので、変わったものがあると楽しめました。

ルスツリゾートの遊園地のチケットの購入方法や割引

チケットは遊園地の入り口で購入しました。学割を使いました。札幌から無料バスが出ていて、何台かで乗ってくるので、20分くらい待ちました。学割は学生証を提示します。学生ではない人は一般料金で購入できます。

ルスツリゾートの遊園地のレストランやお土産混雑について

レストランは遊園地の中にあるのと、遊園地の入り口の大きな建物の中に何店舗かあります。遊園地の中心にあるフードコートが一番混んでいますが、注文自体はすぐできます。フードコートは普通でカレーやラーメンなどです。お土産屋さんも建物中にあり、洋服なども一部あります。

ルスツリゾートの遊園地のアクセスや駐車場の混雑

札幌駅近くから無料バスが出ています。要予約です。ルスツリゾートへ行く人は無料バスで行くか、自家用車で行くかのどちらかです。電車ではいけません。無料バスはほぼ若い学生がほとんどで、何台か順番に出発します。途中中山峠の道の駅でトイレ休憩があります。混雑はありません。

 

ルスツリゾートの遊園地はいつまで営業?

ルスツリゾートの遊園地は通常10月の半ばの日曜日まで営業します。

タイトルとURLをコピーしました