手取フィッシュランドは
2019年10月31日(木)をもちまして閉鎖しました。
30年以上愛されて来ましたので残念です。
高校2年の春休みに同級生4人で行きました。 1967年から開園されているのでアトラクションは年季が入った様子も見えるものもあります。アトラクションがとても多いので一日中遊べます。私は高校生の頃朝から夕方までいましたが全く飽きませんでした!アトラクションの他にゲームセンターや釣りコーナーなどもありいろんな遊びが楽しめるテーマパークだと思います。
手取フィッシュランドのアトラクション
アトラクションの数が沢山あって飽きないしどれも面白いです。公式ページを確認すると21個もあり驚きですね。(運休中のアトラクションもあるようです)ジェットコースターは小さめですが勢いが凄いのと下りが急なので乗ると意外に怖いです…。好きな人には楽しめると思います。ここで嬉しいのが3歳から利用できる小さめのジェットコースターもあるので身長制限などで乗れない子どもでもジェットコースターが楽しめると思います!絶叫系が苦手な私はそっちの小さいのでいいなって感じです(笑)大きいジェットコースターは混んでればかなり並んでますね!
手取フィッシュランドの空中ブランコ
個人的に大好きなアトラクションはファミリースインガーという空中ブランコです。絶叫系や勢いがあるアトラクションに酔いやすい人も居るかも知れませんがこの空中ブランコは風がとにかく気持ち良く酔いやすい私は全く酔わず何回でも乗りたい気持ちになりました!前後ろに揺れるブランコとは違い気持ちのいい速度で回転する形で前に進んでいくタイプなので酔いにくいのかな?と思います。待ち時間は混んでたり混んでなかったり差があります。
手取フィッシュランドのびっくりハウス
びっくりハウスと不思議な家はやってみると初めての感覚を体験するかも知れません!とくかく不思議って感じで、なにこれ!?なんで??って気持ちになります。どんなアトラクションは体験してのお楽しみですね。私は行ったら一回は行きますね。待ち時間はわりと空いてるイメージです。このテーマパークは小さい子どもでも大人でも楽しめるアトラクションが豊富ですね。あと建物には大きなウルトラマンが外から天井に突き刺さっています。ゲームセンターにはウルトラマンの脚が天井から生えてるみたいになってるのも見どころです。
手取フィッシュランドのチケットの購入方法や割引
チケットはテーマパークで購入できます。基本はのりもの券でアトラクションにより枚数が決められています。障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方は割引きされます。他にも早朝サービスや団体割引きがあります。詳しくはホームページに記載されています。変更などあると可能性もあるのでそちらで確認頂けたらと思います。
手取フィッシュランドのレストランやお土産混雑について
レストランはシンプルなフードコートです。うどんやカレーなどがあったと思います。私はフードコートのご飯は食べた事ありませんが、一緒にいた方が食べておりその場いましたがお昼時は人は沢山いたと思われます。フードコート意外にも敷地内の外に8番ラーメンというラーメン屋さんもあります。
手取フィッシュランドのアクセスや駐車場の混雑
私は片道700円ほどで金沢駅からバスに乗って行きました。車を持っている方は車で行く方が早いと思います。駐車場も広いしお金もかからないのでおすすめです。家族で来てる方が多いので駐車場は沢山車が止まっていますが止めれないことはないかなと思います。